何切る?
オンライン麻雀
今すぐ体験
オンライン麻雀
今すぐ体験

麻雀を覚えたい初心者から、強くなりたい上級者まで、ルール、役、戦略を動画とテキストで解説

麻雀のすべて 講師:土田浩翔

ゲームで実戦
いますぐ麻雀!

土田の麻雀道

終盤の思考(土田の麻雀道)

46.アガらなくてもいい(約3分30秒)

ここでは、常に和了を目指すのではなく、麻雀の道に沿った考え方について解説します。

動画固定を解除する
前へ46次へ

土田の麻雀道

「道」の精神とは?(土田の麻雀道)

その哲学とは?(土田の麻雀道)

対局姿勢(土田の麻雀道)

点棒の受け渡し(土田の麻雀道)

序盤の思考(土田の麻雀道)

中盤の思考(土田の麻雀道)

終盤の思考(土田の麻雀道)

ドラや赤牌について(土田の麻雀道)

勝っている時の心構え(土田の麻雀道)

負けている時の心構え(土田の麻雀道)

オーラスの心構え(土田の麻雀道)

愛される打ち手の条件(土田の麻雀道)

終盤の思考Ⅱ(土田の麻雀道)

オーラストップ目の心得(土田の麻雀道)

オーラスラス目の心得(土田の麻雀道)

摸打の心得(土田の麻雀道)

リーチのかけ方(土田の麻雀道)

チー・ポン・カンの仕方(土田の麻雀道)

局終了後のふるまい(土田の麻雀道)

 麻雀道では、和了れないときにがむしゃらになって和了に向かう醜さを戒めるようにしましょう。和了れないと決まっているわけではないというような考える方には、潔さがありません。最後の親番で、どうにか聴牌したいという考えは、人情としては分かりますが麻雀道としてはいけません。

三萬五萬三筒赤五筒七筒一索二索三索六索八索八索東東

 南3局の親番で、ドラは六索です。配給原点から1万5000点沈んでいます。巡目が終盤なので、聴牌も難しい状況です。そこで東が出てきました。鳴いて、受けを広くするためにドラの六索を切ったり、四筒が場に2枚出ているからと三筒を切ったりするのは、あがいているだけです。

 もしかしたらという考えはやめて、負けを認めましょう。残りツモ4回か3回ぐらいではどうにもなりません。格好悪い負け方はしないでください。どうせラスだからと攻めるのは、麻雀の道から外れた投げやりな考え方です。東が出ても鳴かずに東東と切って、静かに終わりましょう。そういう心境になったときに、初めて麻雀の道が見えてくるのではないかなと思います。

前へ46次へ
ゲームで実戦!!いますぐ麻雀!登録無料!
トップページへ