このページはスマホ用サイトです。 >>PC用サイトはこちら

土田のデジタル

赤ドラ入り麻雀について(土田のデジタル)

97.ベースの役はタンヤオとリーチ(約5分23秒)

赤5ありの麻雀では、タンヤオとリーチをベースにすることで、手役に頼らなくても高い点数が見込めます。

前へ97次へ

 赤なし麻雀であれば平和がベースになりますが、赤5入り麻雀ではタンヤオとリーチがベースの役になります。大きな違いとして、赤あり麻雀では喰いタンでも高い手ができやすいという点があります。3翻役、親で5800、子供で3900以上の手が生まれやすくなるので、平和よりタンヤオをベースにするほうが勝率は上がります。

 リーチに関して、特に赤入りの手牌は裏が乗れば満貫に近い点数がもらえますので、三色や一気通貫などの2翻役、一盃口などの1翻役を付加させなくてもいいと思います。赤入りの手牌ではリーチをベースにすることが、勝率を上げる最短距離です。

二萬四萬四萬六萬三筒四筒七筒八筒四索赤五索六索西西

 ドラは四筒で、西はオタ風です。早めに三萬五萬が入れば、平和、ドラドラでリーチがかけられるといったところに、七萬を引きました。平和をベースに打つ場合は四萬切りが基本的です。二萬切りは、西四萬が暗刻ってもよく、リーチにいけるため、デジタル的には一番無駄なく手が進みそうですが、ここは西切りをおすすめします。七萬を引いたことで、門前にこだわらなくてもよくなりましたので、トイツの西を落として、タンヤオに構えます。

二萬四萬四萬六萬七萬三筒四筒七筒八筒八筒四索赤五索六索

八筒を引いて、このような形になるのが一番いいです。どこを鳴いても3900、親なら5800になります。

一萬二萬四萬五萬七萬八萬九萬二筒二筒四筒三索赤五索七索

 ドラは字牌です。二筒を引きました。四筒を切りたくなるかもしれませんが、赤が1つありますから、三索四索赤五索赤五索六索七索で使うという前提で、一萬二萬のペンチャンを払います。和了りにくいペンチャンを外して、一気通貫でも平和でもなく、リーチ、赤1という形を目指します。和了りやすい最終形を作っていくところに赤麻雀の真髄があります。

前へ97次へ
ゲームで実戦!!いますぐ麻雀!登録無料!

ゲーム全体の概略(土田のデジタル)

シュンツの作り方(序盤編)(土田のデジタル)

シュンツの作り方(中盤編)(土田のデジタル)

トイツの作り方(土田のデジタル)

序盤の思考(土田のデジタル)

中盤の思考(土田のデジタル)

終盤の思考(土田のデジタル)

字牌の扱い方(土田のデジタル)

リーチのかけ方(土田のデジタル)

ダマ聴(ダマテン)に構える手とは?(土田のデジタル)

仕掛けの基本(土田のデジタル)

リーチへの対応(土田のデジタル)

ラス前の思考(土田のデジタル)

オーラスの思考(土田のデジタル)

七対子と対々和狙いの識別(土田のデジタル)

ドラの取捨について(土田のデジタル)

赤ドラ入り麻雀について(土田のデジタル)

レーティング2000を達成するためには(土田のデジタル)

受けを強くするために(土田のデジタル)

ノーテン罰符の貰いかた(土田のデジタル)

カンチャンの評価(土田のデジタル)

カンチャンの外し方(土田のデジタル)

リャンカンの外し方(土田のデジタル)

タンヤオの作り方(土田のデジタル)

親番の心得(土田のデジタル)

雀頭の作り方(土田のデジタル)

点棒が無いとき〔▲1万点下〕の心得(土田のデジタル)

赤ドラ2枚持ちの進めかた(メンゼン手筋その1)(土田のデジタル)

赤ドラ2枚持ちの進めかた(メンゼン手筋その2)(土田のデジタル)