何切る?
オンライン麻雀
今すぐ体験
オンライン麻雀
今すぐ体験

麻雀を覚えたい初心者から、強くなりたい上級者まで、ルール、役、戦略を動画とテキストで解説

麻雀のすべて 講師:土田浩翔

ゲームで実戦
いますぐ麻雀!

土田のオカルト

ダマ聴(ダマテン)に構える手とは?(土田のオカルト)

61.6巡目までのケース(約3分50秒)

ここでは、早い巡目でのリーチやダマを判断する基準について解説します。

動画固定を解除する
前へ61次へ

土田のオカルト

ゲーム全体の概略(土田のオカルト)

オカルトの基本(土田のオカルト)

シュンツの作り方(土田のオカルト)

トイツの作り方(土田のオカルト)

序盤の思考(土田のオカルト)

中盤の思考(土田のオカルト)

終盤の思考(土田のオカルト)

字牌の扱い方(土田のオカルト)

リーチのかけ方(土田のオカルト)

ダマ聴(ダマテン)に構える手とは?(土田のオカルト)

仕掛けの基本(土田のオカルト)

リーチへの対応(土田のオカルト)

開局~東3局の思考(土田のオカルト)

東4局~南2局の思考(土田のオカルト)

ラス前~オーラスの思考(土田のオカルト)

ドラの取捨について(土田のオカルト)

七対子の奥義(土田のオカルト)

赤入り麻雀について(土田のオカルト)

強くなるために(土田のオカルト)

ピンフの作り方(土田のオカルト)

一色手の作り方(土田のオカルト)

点棒が無いとき〔▲1万点下〕の心得(土田のオカルト)

カンを考える(土田のオカルト)

運の育て方(土田のオカルト)

 早い巡目、6巡目までに悪くない待ちでの聴牌が入れば、リーチをかける人が大多数だと思います。しかし、ツイている人が親であるときや、その局までに至る経過が自分に向いてなくて流れが悪いときは、ダマで和了って弾みを付けてから高い手を狙っていくのがいいです。高目と安目がある一向聴で安目を引いた場合もダマです。これは鉄則なんです。裏ドラや一発に期待して、待ちの良さに甘えたリーチを打つのはやめましょう。

一萬二萬三萬一筒二筒二筒三筒三筒四筒三索四索八索八索

 ドラは五筒です。5巡目に二索五索で聴牌しました。これは手替わりがあるのでリーチはかけません。五筒が入れば1役上がります。四萬が入れば三色になります。一索が入っても三色になります。一筒四筒が入れば一盃口になります。このような手替わりを経てからリーチです。

 手替わりができない時間帯というのはあります。自分がツイてないときや、親の人がツイているときなどです。手替わりしないからといってリーチをかけるのではなく、自分の状況が良くないのですから、ダマです。そうではないフラットな状況であれば、手牌を育て、弓を引く感覚でためましょう。

前へ61次へ
ゲームで実戦!!いますぐ麻雀!登録無料!
トップページへ