このページはスマホ用サイトです。 >>PC用サイトはこちら

土田の麻雀道

摸打の心得(土田の麻雀道)

138.城壁牌に最短距離で手を伸ばす(約3分)

ツモるときには、ツモる牌を見て最短距離で引いてくるようにしましょう。

前へ138次へ

 ツモの動作では、早すぎず、遅すぎず、最短距離で手を伸ばしていくことが大事です。外回りや盲牌は時間の無駄です。次のツモ番の下家の人や、他の待っている人も疲れてしまいます。もっとマナー的に良くないのは、自分の手を見ながら遠回りでツモることです。

 ツモに入るタイミングは、上家の方が牌を切って、ポンがかからないと思ったときです。上家が切ったら少し間を置いてからすっと引いてくるようにしましょう。

前へ138次へ
ゲームで実戦!!いますぐ麻雀!登録無料!

「道」の精神とは?(土田の麻雀道)

その哲学とは?(土田の麻雀道)

対局姿勢(土田の麻雀道)

点棒の受け渡し(土田の麻雀道)

序盤の思考(土田の麻雀道)

中盤の思考(土田の麻雀道)

終盤の思考(土田の麻雀道)

ドラや赤牌について(土田の麻雀道)

勝っている時の心構え(土田の麻雀道)

負けている時の心構え(土田の麻雀道)

オーラスの心構え(土田の麻雀道)

愛される打ち手の条件(土田の麻雀道)

終盤の思考Ⅱ(土田の麻雀道)

オーラストップ目の心得(土田の麻雀道)

オーラスラス目の心得(土田の麻雀道)

摸打の心得(土田の麻雀道)

リーチのかけ方(土田の麻雀道)

チー・ポン・カンの仕方(土田の麻雀道)

局終了後のふるまい(土田の麻雀道)