このページはスマホ用サイトです。 >>PC用サイトはこちら

土田の麻雀道

愛される打ち手の条件(土田の麻雀道)

98.発声が穏やか(約3分20秒)

発声は相手に聞こえるよう明確に穏やかに優しく語りかけるようにしましょう。

前へ98次へ

 発声は麻雀をする上でとても大事なことです。初心者の頃から厳しく教えられてきたはずですが、なかなか守り切れないのはやむを得ないと思います。チー、ポン、カン、ツモ、ロン、リーチ。ゲーム中には6つの発声行為があります。発声があって初めて何かが成立するゲームですから、明確に、相手に聞こえる発声を心がけてください。

 また、威圧的にならずに、穏やかに優しく語りかけるように発声することも大事です。ツモったりロンするときも、相手がびっくりするような大声や言い方で発声してはいけません。リーチ一発で当たり牌が出たときに、余計な言葉を放つのはもってのほかです。ロン、ツモ以外に和了の発声用語はありません。

 発声1つで相手の印象は変わります。一緒に麻雀をして気持ちいい、楽しいと思われるような発声を心がけましょう。

前へ98次へ
ゲームで実戦!!いますぐ麻雀!登録無料!

「道」の精神とは?(土田の麻雀道)

その哲学とは?(土田の麻雀道)

対局姿勢(土田の麻雀道)

点棒の受け渡し(土田の麻雀道)

序盤の思考(土田の麻雀道)

中盤の思考(土田の麻雀道)

終盤の思考(土田の麻雀道)

ドラや赤牌について(土田の麻雀道)

勝っている時の心構え(土田の麻雀道)

負けている時の心構え(土田の麻雀道)

オーラスの心構え(土田の麻雀道)

愛される打ち手の条件(土田の麻雀道)

終盤の思考Ⅱ(土田の麻雀道)

オーラストップ目の心得(土田の麻雀道)

オーラスラス目の心得(土田の麻雀道)

摸打の心得(土田の麻雀道)

リーチのかけ方(土田の麻雀道)

チー・ポン・カンの仕方(土田の麻雀道)

局終了後のふるまい(土田の麻雀道)