このページはスマホ用サイトです。 >>PC用サイトはこちら

土田の麻雀道

勝っている時の心構え(土田の麻雀道)

64.背後からバッサリ斬らず(約4分10秒)

ここでは、優勢なときの聴牌時の心構えについて解説します。

前へ64次へ

 勝っているときの心構えは、麻雀道にとって、とても大事なことです。調子が良いときは素晴らしい手が入りますが、決しておごってはいけません。

三筒四筒赤五筒六筒七筒三索四索五索三萬四萬赤五萬八萬八萬

 ドラはありません。五筒八筒なら黙っていても跳満です。

一萬一萬一萬二萬二萬三萬三萬七萬八萬九萬白白白

 ドラは白で、一萬四萬二萬三萬待ちです。これらをダマ聴で構えるのは、麻雀道に反します。相手3人が参ったというときに、ダマでさらに追い打ちをかけてはいけません。まだ勝負は分からないからと、確実にこの高い手をダマで和了るのは心が弱い人です。もう仕上がってきたら分かるものです。ツモったら和了るということで、警戒してもらうためにリーチをかけます。麻雀というゲーム性からいけば、ダマで確実に跳満や満貫を和了るのは悪くないかもしれませんが、麻雀道を歩き、少し高みを見ていく打ち手たちは、後ろからバッサリ相手をやっつけるような麻雀はしないほうがいいと思います。

前へ64次へ
ゲームで実戦!!いますぐ麻雀!登録無料!

「道」の精神とは?(土田の麻雀道)

その哲学とは?(土田の麻雀道)

対局姿勢(土田の麻雀道)

点棒の受け渡し(土田の麻雀道)

序盤の思考(土田の麻雀道)

中盤の思考(土田の麻雀道)

終盤の思考(土田の麻雀道)

ドラや赤牌について(土田の麻雀道)

勝っている時の心構え(土田の麻雀道)

負けている時の心構え(土田の麻雀道)

オーラスの心構え(土田の麻雀道)

愛される打ち手の条件(土田の麻雀道)

終盤の思考Ⅱ(土田の麻雀道)

オーラストップ目の心得(土田の麻雀道)

オーラスラス目の心得(土田の麻雀道)

摸打の心得(土田の麻雀道)

リーチのかけ方(土田の麻雀道)

チー・ポン・カンの仕方(土田の麻雀道)

局終了後のふるまい(土田の麻雀道)