このページはスマホ用サイトです。 >>PC用サイトはこちら

土田の麻雀道

中盤の思考(土田の麻雀道)

36.ツモのリズムに従う(約4分50秒)

ここでは、ツモってくる牌のランク分けと、そのリズムの感じ方について解説します。

前へ36次へ

 ツモのリズムはとても大事です。牌という生き物たちがどういう塩梅になっているのかをリズムで感じることが大切です。ツモってくる牌をランク分けします。どんな手牌であっても、おいしいツモはAです。まあまあ良いツモはBです。普通のツモはCです。和了れなさそうな方向に向かうツモはDです。ここまでは手牌に関わりのある牌です。そして無駄ヅモはEです。

二萬五萬八萬九萬二筒四筒六筒七筒三索五索六索七索八索

 ドラは八萬です。この手牌におけるAランクは七萬八萬三筒赤五筒です。Bランクは三萬五筒二索四索です。Cランクは四萬六萬八筒九索です。Dランクは一萬九萬二筒七筒一索八索です。

 中盤であれば7巡目から12巡目まで6回ツモがありますので、できればA、願わくばB、最悪Cといった感じでリズムを感じながら、そのA、B、Cがたくさん混ざっているリズムでいけば和了に向かっていいと判断しましょう。Dが多かったり、Eが増えてきたら、和了に向かうのはやめましょう。

前へ36次へ
ゲームで実戦!!いますぐ麻雀!登録無料!

「道」の精神とは?(土田の麻雀道)

その哲学とは?(土田の麻雀道)

対局姿勢(土田の麻雀道)

点棒の受け渡し(土田の麻雀道)

序盤の思考(土田の麻雀道)

中盤の思考(土田の麻雀道)

終盤の思考(土田の麻雀道)

ドラや赤牌について(土田の麻雀道)

勝っている時の心構え(土田の麻雀道)

負けている時の心構え(土田の麻雀道)

オーラスの心構え(土田の麻雀道)

愛される打ち手の条件(土田の麻雀道)

終盤の思考Ⅱ(土田の麻雀道)

オーラストップ目の心得(土田の麻雀道)

オーラスラス目の心得(土田の麻雀道)

摸打の心得(土田の麻雀道)

リーチのかけ方(土田の麻雀道)

チー・ポン・カンの仕方(土田の麻雀道)

局終了後のふるまい(土田の麻雀道)