このページはスマホ用サイトです。 >>PC用サイトはこちら

土田の麻雀道

愛される打ち手の条件(土田の麻雀道)

100.摸打にムダがない(約5分30秒)

ツモって切るまでの動作に無駄があってはいけません。一連の所作で麻雀の力量までわかります。

前へ100次へ

 ツモって切る動作を見て、打ち手の能力を推し量れます。きちんと摸打のできる人はなかなかいません。

 ツモるときは、盲牌をしてもかまいませんが、力まないようにしましょう。

 牌を持ってきたら、頬杖をついたり顔や頭を触る人がいますが、牌にその人の脂が付いて汚れるのでやめましょう。利き手は卓から離さず、動かさないようにしましょう。

 打牌するときは、捨てる牌を決めてから手を動かしましょう。捨てようとした牌を戻す行為は、次のツモ番の方に迷惑をかけます。また、他の人に見えやすいように捨てましょう。

 スムーズに最短距離での摸打を意識するだけで、かなり変わります。気持ちよく、リズムよく打てると思ってもらえて、愛される打ち手に近づいていけます。

前へ100次へ
ゲームで実戦!!いますぐ麻雀!登録無料!

「道」の精神とは?(土田の麻雀道)

その哲学とは?(土田の麻雀道)

対局姿勢(土田の麻雀道)

点棒の受け渡し(土田の麻雀道)

序盤の思考(土田の麻雀道)

中盤の思考(土田の麻雀道)

終盤の思考(土田の麻雀道)

ドラや赤牌について(土田の麻雀道)

勝っている時の心構え(土田の麻雀道)

負けている時の心構え(土田の麻雀道)

オーラスの心構え(土田の麻雀道)

愛される打ち手の条件(土田の麻雀道)

終盤の思考Ⅱ(土田の麻雀道)

オーラストップ目の心得(土田の麻雀道)

オーラスラス目の心得(土田の麻雀道)

摸打の心得(土田の麻雀道)

リーチのかけ方(土田の麻雀道)

チー・ポン・カンの仕方(土田の麻雀道)

局終了後のふるまい(土田の麻雀道)