何切る?
オンライン麻雀
今すぐ体験
オンライン麻雀
今すぐ体験

麻雀を覚えたい初心者から、強くなりたい上級者まで、ルール、役、戦略を動画とテキストで解説

麻雀のすべて 講師:土田浩翔

ゲームで実戦
いますぐ麻雀!

土田のデジタル

ダマ聴(ダマテン)に構える手とは?(土田のデジタル)

60.連荘阻止(約3分40秒)

ここでは、連荘中のダマ聴について解説します。

動画固定を解除する
前へ60次へ

土田のデジタル

ゲーム全体の概略(土田のデジタル)

シュンツの作り方(序盤編)(土田のデジタル)

シュンツの作り方(中盤編)(土田のデジタル)

トイツの作り方(土田のデジタル)

序盤の思考(土田のデジタル)

中盤の思考(土田のデジタル)

終盤の思考(土田のデジタル)

字牌の扱い方(土田のデジタル)

リーチのかけ方(土田のデジタル)

ダマ聴(ダマテン)に構える手とは?(土田のデジタル)

仕掛けの基本(土田のデジタル)

リーチへの対応(土田のデジタル)

ラス前の思考(土田のデジタル)

オーラスの思考(土田のデジタル)

七対子と対々和狙いの識別(土田のデジタル)

ドラの取捨について(土田のデジタル)

赤ドラ入り麻雀について(土田のデジタル)

レーティング2000を達成するためには(土田のデジタル)

受けを強くするために(土田のデジタル)

ノーテン罰符の貰いかた(土田のデジタル)

カンチャンの評価(土田のデジタル)

カンチャンの外し方(土田のデジタル)

リャンカンの外し方(土田のデジタル)

タンヤオの作り方(土田のデジタル)

親番の心得(土田のデジタル)

雀頭の作り方(土田のデジタル)

点棒が無いとき〔▲1万点下〕の心得(土田のデジタル)

赤ドラ2枚持ちの進めかた(メンゼン手筋その1)(土田のデジタル)

赤ドラ2枚持ちの進めかた(メンゼン手筋その2)(土田のデジタル)

 連荘の阻止について、ダマがいかに有効かということを解説します。連荘中は、どうしても親が優位に立っています。親のリーチや仕掛けが入って、子方の多くが防戦に回るという状況だと思います。その中で、早い段階から和了れそうな手のときには、打点のバランスで判断します。満貫、跳満になりそうな手はリーチでかまいません。しかし、打点が低い場合は、待ちが良くてもダマで早めに和了り、親の連荘阻止に全力を注ぎます。

二萬二萬三萬八萬八萬二筒三筒四筒三索四索五索六索七索

 ドラはありません。四萬が入ってきたら、打点バランスから言っても、二索五索八索待ちでリーチをかけます。二索をツモれば跳満です。二索が入ってきた場合も同様にリーチをかけます。

 しかし、他の牌が入ってきた場合は異なります。例えば、二萬八萬が暗刻になった場合、三面待ちですが、裏を計算に入れた満貫狙いよりも、連荘中の親落としが優先です。安目の八索が入った場合もダマです。二萬を1枚捨てておくことで場に出やすくなる一萬を拾いに行きます。一萬が入ってきた場合もダマに構えて、親の連荘を阻止します。ダマで構えている間に四萬が入ればリーチでかまいません。

 早く和了らなければ、親が追いついてきたり、押してきますので、1巡でも早めに和了る打ち方が賢明です。

前へ60次へ
ゲームで実戦!!いますぐ麻雀!登録無料!
トップページへ