このページはスマホ用サイトです。 >>PC用サイトはこちら

土田のオカルト

東4局~南2局の思考(土田のオカルト)

91.アヤの解消に全力を(約3分20秒)

アヤがついた色、風牌の活用方法について解説します。

前へ91次へ

 アヤを結果的に意識することはあっても、経過としての意識はされにくいものです。萬子の和了が多かったり、特定の牌に絡む和了が多かったり、顕著な例もありますが、微妙なアヤも絶えず存在しています。

二萬三萬四萬五萬七萬三筒四筒五筒六筒三索五索六索七索

 ドラは六筒です。タンヤオ、ドラ1のイーシャンテンのところに八索を引きました。萬子の色にアヤがあるなら萬子で和了るようにします。索子にアヤがあるなら索子で和了るように、三索五索六索七索八索は外しません。筒子にアヤがあるなら筒子は残して、七萬三索を切ります。このようにアヤに乗ります。

七萬七萬八萬八萬九萬九萬三筒三筒四筒赤五筒五筒西北

 赤ドラ含みの二盃口イーシャンテンの手牌です。ここで南を引きました。この局までに、東南西北の風牌がわりと主役になっているなら、四筒を切って風牌のアヤを利用します。あるいは、チートイやシャンポンなど、自分が南西北を一発で放銃しているときも、風牌にアヤが付いているので、アヤはアヤで返すという考え方で四筒を切ります。アヤが付いた風牌で仇討ちするという打ち方もあることを覚えておきましょう。

前へ91次へ
ゲームで実戦!!いますぐ麻雀!登録無料!

ゲーム全体の概略(土田のオカルト)

オカルトの基本(土田のオカルト)

シュンツの作り方(土田のオカルト)

トイツの作り方(土田のオカルト)

序盤の思考(土田のオカルト)

中盤の思考(土田のオカルト)

終盤の思考(土田のオカルト)

字牌の扱い方(土田のオカルト)

リーチのかけ方(土田のオカルト)

ダマ聴(ダマテン)に構える手とは?(土田のオカルト)

仕掛けの基本(土田のオカルト)

リーチへの対応(土田のオカルト)

開局~東3局の思考(土田のオカルト)

東4局~南2局の思考(土田のオカルト)

ラス前~オーラスの思考(土田のオカルト)

ドラの取捨について(土田のオカルト)

七対子の奥義(土田のオカルト)

赤入り麻雀について(土田のオカルト)

強くなるために(土田のオカルト)

ピンフの作り方(土田のオカルト)

一色手の作り方(土田のオカルト)

点棒が無いとき〔▲1万点下〕の心得(土田のオカルト)

カンを考える(土田のオカルト)

運の育て方(土田のオカルト)