このページはスマホ用サイトです。 >>PC用サイトはこちら

土田のオカルト

シュンツの作り方(土田のオカルト)

13.リャンメン信仰からの解放(約5分10秒)

ここでは、オカルト視点による捨牌の選び方について解説します。

前へ13次へ

 多くの方は両面形や三面形が好きだと思いますが、麻雀はそんな単純なゲームではありません。待ちの形は平等です。確率的な有利不利や損得といった観念から解放されない限り、麻雀の真理には近づけません。

一萬二萬三萬三萬四萬五萬六萬七萬九萬二索三索四索八筒八筒

 ドラは二索です。九萬を切って二萬五萬八萬で平和、ドラ1のリーチをかける方が多いと思いますが、ここは間八萬でリーチします。待ちの数や役の数の問題ではなく、オカルトでは型を入れるということが大事です。型というのは2翻以上の手役です。もちろん平和などの1飜役も大事ですが、チャンスが来たら、与えられたその形を大事にして、一気通貫や三色は特に狙っていきます。型を入れることを積み上げていけばエネルギーが爆発します。そのために途中経過では型を入れて、効率の良い両面形や三面形を時には捨てていくという考え方が必要です。

三萬四萬五萬六萬七萬一筒二筒四筒赤五筒六筒七索八索一索一索

 面子選択です。普通は一筒二筒の辺張を切りますが、エネルギー、ツキの量が少ないときほど、あえて悪い形を残して良い形を外していきます。この手からは、三萬四萬六萬七萬を切って三面形を捨てて、辺張を残します。そこまでツキが少なくなければ七索八索を捨てます。エネルギーの量が少ないときには辺張を残し、両面への観念から解放されてください。

前へ13次へ
ゲームで実戦!!いますぐ麻雀!登録無料!

ゲーム全体の概略(土田のオカルト)

オカルトの基本(土田のオカルト)

シュンツの作り方(土田のオカルト)

トイツの作り方(土田のオカルト)

序盤の思考(土田のオカルト)

中盤の思考(土田のオカルト)

終盤の思考(土田のオカルト)

字牌の扱い方(土田のオカルト)

リーチのかけ方(土田のオカルト)

ダマ聴(ダマテン)に構える手とは?(土田のオカルト)

仕掛けの基本(土田のオカルト)

リーチへの対応(土田のオカルト)

開局~東3局の思考(土田のオカルト)

東4局~南2局の思考(土田のオカルト)

ラス前~オーラスの思考(土田のオカルト)

ドラの取捨について(土田のオカルト)

七対子の奥義(土田のオカルト)

赤入り麻雀について(土田のオカルト)

強くなるために(土田のオカルト)

ピンフの作り方(土田のオカルト)

一色手の作り方(土田のオカルト)

点棒が無いとき〔▲1万点下〕の心得(土田のオカルト)

カンを考える(土田のオカルト)

運の育て方(土田のオカルト)