このページはスマホ用サイトです。 >>PC用サイトはこちら

麻雀用語辞典

ナ行の麻雀用語

125.二鳴き、二抜け、二の二の天和、日本学生競技麻雀連盟、日本健康麻将協会、日本プロ麻雀棋士会(約3分20秒)

ここでは麻雀用語の「二鳴き」、「二抜け」、「二の二の天和」、「日本学生競技麻雀連盟」、「日本健康麻将協会」、「日本プロ麻雀棋士会」について解説します。

前へ125次へ

二鳴き(ニナキ)

 1枚目からポンせずに2枚目の牌をポンすることを二鳴きといいます。

二抜け(ニヌケ)

 5人以上で麻雀をするときに、2着になった人が抜けて交代するようなやり方を二抜けと言います。

二の二の天和(ニノニノテンホウ)

 親と南家が組んで山を積み、天和を作る如何様です。サイコロを2回振るルールにおいて、まず親が2の目を出し、次に南家も2の目を出します。すると、コンビで作り上げた山が親の配牌に入りますので、天和ができます。

日本学生競技麻雀連盟(ニホンガクセイキョウギマージャンレンメイ)

 大学生を中心に組織された団体で、若い層への競技麻雀のアピール、競技麻雀文化の向上、競技麻雀の普及を目的として作られた団体です。

日本健康麻将協会(ニホンケンコウマージャンキョウカイ)

 賭けない 飲まない 吸わないという理念で活動している団体です。社会貢献をメインとして、健康的な頭脳スポーツとしての麻雀を、世の中に認知させる目的を持っています。

日本プロ麻雀棋士会(ニホンプロマージャンキシカイ)

 2010年に設立された、競技麻雀のプロ団体です。元日本プロ麻雀連盟の高橋純子さんが立ち上げ、主に秋田県で活動しています。

前へ125次へ
ゲームで実戦!!いますぐ麻雀!登録無料!

ア行の麻雀用語

カ行の麻雀用語

サ行の麻雀用語

タ行の麻雀用語

ナ行の麻雀用語

ハ行の麻雀用語

マ行の麻雀用語

ヤ行の麻雀用語

ラ行の麻雀用語

ワ行の麻雀用語