このページはスマホ用サイトです。 >>PC用サイトはこちら

麻雀用語辞典

ア行の麻雀用語

16.オカルト、置きザイ、送り槓、送り込み、押さえる、押し引き、オタ風、オタ風三刻、追っかけリーチ、お父さん(約6分30秒)

ここでは麻雀用語の「オカルト」、「置きザイ」、「送り槓」、「送り込み」、「押さえる」、「押し引き」、「オタ風」、「オタ風三刻」、「追っかけリーチ」、「お父さん」について解説します。

前へ16次へ

オカルト

 オカルトとは、所謂「流れ」といったような、確率の世界、数の世界から離れた考え方のことです。

置きザイ(オキザイ)

 置きザイとは、サイコロを振るときに、意図的な目を出すために振ったように見せかけて置くことです。

送り槓(オクリカン)

三萬四萬発発二筒三筒四筒七筒八筒九筒九筒九筒九筒

 送り槓とは、リーチ後に、面子構成が変わる槓のことです。この手牌に六筒を引いてきても、七筒八筒九筒六筒七筒八筒の面子に変えて九筒をカンすることは出来ません。

送り込み(オクリコミ)

 送り込みとは、誰かのツモ山の牌を意図的に入れ替えて特定の牌を引かせる如何様です。また、鳴きによってツモをずらして当たり牌が流れることも送り込みといいます。

押さえる(オサエル)

 押さえるとは、相手の当たり牌や欲しい牌を切らないようにすることです。

押し引き(オシヒキ)

 押し引きとは、攻めと守りの判断のことです。

オタ風(オタカゼ)

 オタ風とは、自分の風でも場の風でもない風牌のことです。東場の南家であれば、オタ風は西北です。

オタ風三刻(オタカゼサンコー)

 オタ風三刻とは、東場の東家や南場の南家のようにオタ風が3種類あるときに、3種類とも刻子にすると成立する中国の役です。

追っかけリーチ(オッカケリーチ)

 追っかけリーチとは、立直をしている人がいるときに、後からリーチをかけることです。

お父さん(オトウサン)

 お父さんとは、1万点棒のことです。

前へ16次へ
ゲームで実戦!!いますぐ麻雀!登録無料!

ア行の麻雀用語

カ行の麻雀用語

サ行の麻雀用語

タ行の麻雀用語

ナ行の麻雀用語

ハ行の麻雀用語

マ行の麻雀用語

ヤ行の麻雀用語

ラ行の麻雀用語

ワ行の麻雀用語