このページはスマホ用サイトです。 >>PC用サイトはこちら

麻雀用語辞典

サ行の麻雀用語

59.順子、順子場、小三元、小車輪、小四喜、常設ドラ(約6分20秒)

ここでは麻雀用語の「順子」、「順子場」、「小三元」、「小車輪」、「小四喜」 、「常設ドラ」について解説します。

前へ59次へ

順子(シュンツ)

 順子とは、四萬五萬六萬の様に、数字の牌3枚連続で作られた組み合わせです。

順子場(シュンツバ)

 順子場とは、順子が出来やすいように山が積まれている場のことを言います。

小三元(ショウサンゲン)

 小三元とは、白発中の内、2つを面子、1つを頭にすると成立する役です。鳴いても構いません。
白白白中中中発発

小車輪(ショウシャリン)

 小車輪とは、一筒から七筒の連続した七対子、もしくは、三筒から九筒の連続した七対子のことです。

一筒一筒二筒二筒三筒三筒四筒四筒五筒五筒六筒六筒七筒七筒
三筒三筒四筒四筒五筒五筒六筒六筒七筒七筒八筒八筒九筒九筒

小四喜(ショウスーシー)

 小四喜とは、東南西北の内、3つを面子、1つを頭にすると成立する役満です。鳴いても構いません。

南南南西西西北北北東東

常設ドラ(ジョウセツドラ)

 常設ドラとは、常にドラとして認められている牌のことです。一般的には、王牌で表示されているドラですが、常に5をドラとする取り決めによるドラも常設ドラと言います。

前へ59次へ
ゲームで実戦!!いますぐ麻雀!登録無料!

ア行の麻雀用語

カ行の麻雀用語

サ行の麻雀用語

タ行の麻雀用語

ナ行の麻雀用語

ハ行の麻雀用語

マ行の麻雀用語

ヤ行の麻雀用語

ラ行の麻雀用語

ワ行の麻雀用語