このページはスマホ用サイトです。 >>PC用サイトはこちら
はじめての麻雀
初心者9級:牌の種類と得点がわかる
7.リーチ(立直)(約5分40秒)
麻雀で和了る(あがる)ためには、組み合わせだけではなく役が必要です。ここではリーチについて解説します。
ポーカーにおける2ペアなどの役と同様に、麻雀でも役が必要です。複数ある中で、簡単な役から説明していきます。
一番易しい役の立直(リーチ)を説明します。













 頭があり、2組の組み合わせができています。


 のどれかを持ってくるとテンパイします。リーチはどの様なテンパイの形でもかけられますが、リーチをかけた後に手牌の入れ替えはできません。
のどれかを持ってくるとテンパイします。リーチはどの様なテンパイの形でもかけられますが、リーチをかけた後に手牌の入れ替えはできません。




 
 テンパイしたら「リーチ」と言い、 を横にして捨てます。次に1000点の点棒をリーチ棒として出します。これでリーチという役が認められます。
を横にして捨てます。次に1000点の点棒をリーチ棒として出します。これでリーチという役が認められます。
リーチは麻雀で一番易しい役です。
 
  



 
      